![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgaQ_8rNOktaEVOMADsDhEKtgI-VqOvvMwFNcqXazrvL2fRa8zqvhAAx_OQ-4zSzi5Le0_IfEq3dEWEgCaLc2yN8HL364c81Xno6mIdzmrfcinGnuaG3mWV_mUYTyAZzEDsdWLlvPkqqKs/s320/DSCN2777.jpg)
コロンブス・ストリートを歩いていると、自然食レストランというサインが目に付きました。
黒いテントがちょっとお洒落、美味しいかも?
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjws0rqAEANbtFTyGBlqfA9wkA3qcB9B1kwv3lpb5sDJ9TIIcggcl6BhT-M6M2wkGP0Y3wc5hSGQ3ASzpEjVAEbR2r7nrG244-MMugFvdP-28SP1wwwroAW7-1HJmULjDSAi3xb9bryLLY/s320/DSCN2767.jpg)
まずは、Brtremca Fionet Grigio (ちょっとスペルがあやしい)という、イタリアワインを頼みました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiCg9kgx5Bp6K4jVsV7Ch6saJAXtaxaWAK7bQLZbQPM7HeH-4zvSIXomRGYGL6kP5fJt3niS74MnzggoVv5htkAusV2MwCiXIPc-D34YIjaj2tbrt7gi4UOe2HhQBDyHcnzm883BGI5cRI/s320/DSCN2773.jpg)
少し高めですが、なんだかシェフの個性を感じるメニューです。
よくわからなかったので聞いてみて、人気メニューのクリームソースのパスタを頼みました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh2CD8ki1geon2E1F0FGbpdMpMmuH8GN0glXOIJ5dDDSv4x0DcV394KD8_enODTM3lpBgD0iuzhbS5lWUBVseg98X9qSilUdy1KXxDVLQiMT4a0-V6CwaEYevZXDWAtoMbehOjyR-nRgS0/s320/DSCN2769.jpg)
Pistachio gremolata, repini, leeks, porcini-cashew cream sauce, blueberry gasto
パスタもソースも完璧かなって思うほど、洗練されていますね。
こくがあるのは、カシューナッツがソースに入っているからでしょう。
きのこと春菊とブルーベリーの、意外で絶妙なバランスに都会の粋を感じました。
なかなかやるね。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhw7GnxZN36eOutVkyZoSGDz9w7S0t9iCzNp_emydm7BkOw6aB4mPS_liT8Zuzinb5HORVjg4OGS9euYlCMYBqnGB-yI0lPDl2wGy60TTQcnPViL_oKRN4DR_5ppjvLmD_NgwoQ-yrzEAQ/s320/DSCN2772.jpg)
チョコレートケーキはまずまずで、正直なところ、パスタの域には達していないと思いました。
アンカレッジの料理好きのお友達と来たら、どんなに楽しかっただろうと思います。
家に戻ったら、このパスタを御馳走させてくださいな♪