2012年11月27日火曜日

11月26日の夕食 by acupoftea


・鮭の頭
・マッシュルームとにんにくのオーブン焼き
・乾物みそ汁(切り昆布、湯葉、わかめ、ロシアの干しきのこ、干し椎茸)
・アボカドと海苔
・焼きじゃがいも
・キノア入り白飯

休みも終わってしまった。連休明けの月曜で疲れた。当然のことながら。

久々に、鮭の頭を焼く。6歳児の気に入りの「ほっぺたの肉」。最近日本から乾物の絵本を送ってもらったので、みそ汁の具にうちにある乾物をあれこれ入れてみた。

11月25日の夕食 by acupoftea


・豚かつ、高野豆腐かつ
・キャベツ
・にんじんのレーズン煮
・焼きトマト

豚肉の塊を買ったので、半分は塩豚を仕込んで、4分の1でかつを作ることにした。パン粉は自家製パンを乾かして砕いたもの。途中でパン粉が足りなくなったので、コーンフレークを砕いてパン粉の代わりに。

本当は駒ヶ根風ソースかつ丼にしたかったんだけど、炭水化物は控えめに。食べながら、ソースが物足りないなあ、と思っっていたのだが、駒ヶ根のソースかつ丼はデミグラスソースがたっぷりだったんだ、と今思い出した。もちろん味噌かつ丼でもいいわけなのだが。高野豆腐に衣をつけて揚げると、これまたよろしい。高野豆腐は淡白なので、中にチーズとハムをはさむとなお良いのではなかろうか。

11月24日の夕食 by acupoftea


・ペンネトマトソース
・サラダ
・自家製パン

6歳児が夏まで通っていた幼稚園のお友達とお母さんに久しぶりに会った。お父さんが軍人さんで、一緒に遊んだ場所はベース。お友達のおばあちゃんは沖縄出身、おじいちゃんも元軍人さん。お母さんは日本語はほとんど話せないみたいだけど、外見はやっぱりアジアン。

数ヶ月会っていなかったけど、子供たちはすぐに遊び始めて、その間母たちはおしゃべりに花を咲かせ、あっという間に時間がたって帰りが遅くなった。そうなれば、パスタ。

11月23日の夕食 by acupoftea


・白菜、豆腐、切り昆布の煮物
・ゆでカリフラワーとゆでペリメニ
・生ハムと梨
・いくらご飯
・ステーキ残り

引き続き休日気分。肉より野菜、豆腐が好きな6歳児にも対応すべく、残り物も入れつつ無国籍居酒屋風メニュー。

11月22日の夕食 by acupoftea



6歳児も大人も楽しみにしていた感謝祭。今年は友人宅で合同の夕食会に参加させていただいた。持ち寄りで、どれもおいしかった。私の担当はサラダ、コーンブレッド、パンプキンパイ。

こうして今年も無事感謝祭を迎えることができたことがありがたい。そして、生の人間の集まりが温かく、うれしい。

11月21日の夕食 by acupoftea


・ステーキ
・ほうれん草のチーズ焼き
・サラダ
・自家製パン

とうとう感謝祭の4連休。休みはその前が一番楽しい。という訳で、奮発(?)してステーキ…前日は豆腐とツナ缶だったし、安くなってたし、はい。

ステーキって焼く時に緊張する。焼き過ぎも生過ぎも避けたい。今回は(前回がいつだったか思い出せないが)、まあそれなりに焼けたような。

11月20日の夕食 by acupoftea


・豆腐、ブロッコリ、カリフラワー、ツナ缶のグラタン
・みそ汁
・にんじんスティック、塩麹とオリーブオイルのピンツィモーニ?
・自家製パン

毎年第4木曜日の感謝祭。6歳児がキンダーガーテンでプレイスマットを作ってきた。なかなかかわいいのです。学校で感謝祭について、いろいろ習ってきたらしい。

街にホリデームードが溢れる今日この頃。「サンクスギビング」の成り立ちは、「アメリカ」の成り立ちは、そして人口構成が一昔前とは大きく変わってきているこれからの「アメリカ」は…。

この時期は食べるもの、住む場所がない人たちへの寄付活動などが盛んに行われる。その一方で、「ブラックフライデー」「サイバーマンデー」などを始めとして、安いから、ホリデーだから、何か買わないと…と、消費文化をひたすらあおる風潮に、アメリカ中が飲み込まれているようにも見える。ブラックフライデーに消費者がどれだけお金を使うかが、景気の動向を知る鍵になるとか。

最新の電子機器や家電製品などのモノが買えなくては幸せではない、というご時世の片隅で、本当に知られるべき、解決されるべき由々しき出来事がたくさん起こっていると思うのだが。

…とここまで書いた後で、先週120人以上が火事で亡くなったバングラデシュの工場でアメリカの大手スーパーブランドの下請けで衣類が縫製されていたことを知る。

確かに、Made in Bangradeshと書いたタグをよく見るように、バングラデシュは世界で一番賃金が安い国のひとつ。亡くなった人のほとんどは女性、時給20セント以下で、工場の環境も劣悪。数少ない生存者の話では、避難路が確保されていなかったとか、火災報知機がなってもミシンのところにいろと命令されたとか。

このアメリカの大手スーパーは被害者や遺族を助けるどころか、事故後この工場との関係を打ち切るという声明を発表したという。

あれが欲しい、これが欲しい。より多く。より安く…。この欲望。

自分もこの大きなシステムの一部なのだ、という自覚を新たにする。

グローバル化社会の問題は考え続けていくとして、家族の食卓は派手でなくても楽しく、おいしく、感謝の念とともに、と思っております。