![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiItSx0pnH-gMmjjPPKtaKquaEhkPlP6KfdW6ZK1MZsbn9Wj0iOKdlMmRJUGfVLDxl_jKClubDvnJ2tDWRyHiibns3Mzr5tr79eVHJGk_KRXEcOlDporasywyiwybFjcOJrlzFxlmsq3Wc/s320/02+15+10+013.jpg)
こちらでは幼稚園や小学校でバレンタイン・パーティーが行われたりします。お菓子や果物を持ち寄って皆で食べた後、クラスメート全員でカードやプレゼントを交換。日本のバレンタインとはちょっとイメージが違いますね。「作って食べる会」でもバレンタイン・パーティー。ハート型クッキーを作りました。
hodateさん到着してまずチョコレートプディング作り。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi0WgGnMqNQvmsrfCakI7fbU_4nr7Ia8Bnho-ubil81OD3UodCrLYdu8V5kGpPPyDJzqQLCGKspF9XxfkcHxAKH_eYCHWMfIy7AEVbflgiki_mO6R7cnataXOMYjdGNPkNHCjUyUsd8Fw0/s320/02+15+10+019.jpg)
材料を混ぜ伸ばしたクッキー生地を冷凍庫で冷やす間、ちょっと早めの昼ごはん。持ち寄られたおにぎり、サンドイッチ、パンにフルーツなどなどをいただきます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjGDugMG6bCAFJYrDrQoYR7nqtI8iZm-yvsBnFor3nO0C4C4OkM_SdSCjISI-TI096hIV7BRwUx3iF24Xtyhouvvj9LTWisVOBJo07DBI6DnOrY9dZ0v2Zu7hmVEq3HRC-IPbQZkpUPDiA/s320/02+15+10+024.jpg)
さて、ご飯を片付けて、クッキーの仕上げ準備。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjzWCrdpnjHQ_CYU-Uvj1BkhOyxCHRtPAxTOf1gA-O4ZAUwx_6_RhEg42rp0DPJK4rWvDVccImHjV1L_bsyau7Du25k_ReTnr24PeyVRM47ZZ4GoeBNnUFBS2Yc9HRPL96TJ7YY02Il3Pw/s320/02+15+10+025.jpg)
よーく伸ばして、ハートの型抜き。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjAol_WzO8zqxg2jZ4kTqz5iy6wmua_6y0qTgYzpM4-RaVISl8dKzIu6rSQY4Uifh5b7x3WdYGGpVMRUtcCFNkUfQDv4L5ErUdxcqTmfWtdvCcOah61p1WjpsCCrYcxH0rOGy7kl5b935U/s320/02+15+10+027.jpg)
できあがり!シュガークッキー、ジンジャークッキー、色違いでなんて素敵!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjhaBxAuwGHPCwDUPVnxO0WbebjCSP5uwhQuHNiBz4IG-nCzx-U_fAHU3bnkyj_3wPy6o4hsJgPOoGSXkGYVCjM50yQnRD_nbLptWRSycREKUInoG6SQR0AaC4IPyksQj0-D5i68i-t91g/s320/02+15+10+036.jpg)
大成功~、と思いきや、天板からどーしてもとれません。さまざまな道具で引き剥がしにかかったのですが無理。最後には皆が交代で砕くしかありませんでした。ガツガツ、ガンガンという音が響き渡ります。「ブロークンハート」「セメントのよう」「道路工事」と口々に感想を述べながら。クッキー作りであれほど筋肉を使って汗をかいたのは初めてでした。清清しかったです。
原因は、バターと粉の比率、がうまくなかったのでしょう。記憶をたどるとバターの分量が微妙に違ったのを「まいっか」と入れたのが始まりでした。その後柔らかくなりすぎた生地に型抜きできる固さになるようにと強力粉を足し続け。。。始まりは私です。許して~。あと天板に油をひいたのですが、次回はMさんお勧めパーチメントペーパーをしきます。
バレンタイン・セット。チョコレートプディング、ブラウニー(Mさん持ち寄り)、かろうじて生き残った3枚のクッキーと、たくさんの砕けクッキー詰め袋。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgSiUeKU8t1XfIMav4KVWMNJ6IANgVuyGJ7XU2qnIBIpax0aanDrOx0ASu5MoLlSNVCHhmhCtog7eQnuGbZZ6GjG-0kQ0bnEH22rXjkcTtTwsolm2sbqx24MDxBsGntakvpQI0FIiUjMw0/s320/02+15+10+047.jpg)
恐るべしクッキー。今まで様々な難関を乗り越え、ここにきてクッキーでこけるとは!侮りました。油断大敵。しかし、味はいけました。「ハートのクッキーは?」と無邪気に聞く子供達も、たくさんの砕けクッキーをハートのついた袋に入れてもらい嬉しそう。失敗は成功の元。天板掃除、お疲れ様でした。愉しく美味しいひと時をありがとうございました!
0 件のコメント:
コメントを投稿