短い夏をしっかり楽しみ、辺りは黄色の葉もチラチラと落ち始める天高き秋、「作って食べる会」昨日から再開!
Hirorin家とカイ家のりんご食べ頃。そこでりんごパイを作ることに。
まずは収穫。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgwWXmuVW7ao2ZCZ3F9T2m1HGGhyFDso1PbZccd5KHC_3t9uiNIi8xJVwzzn3ljsOu4y5F_GyC4OBjDS2a9yjWs2UAHF_yim2DZfNnvXPTlmnXJ9Hla3YFYxqFlTqin2huI5ghaV_y3NbQ/s320/09+08+10+001.jpg)
もっと上のを。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg2qFGjmqPPabHZwgIaW5vMaDAkJjD-xjzbu1-V__kYXXXqjCyvVaR39rUP4puCYLa7KmaPf9JNtDZm5EQ3W6OSQvOkJGlCRZqXeOLG4P50yO9v9VOj4zlev5KI780vIh1caYyNiCukP7E/s320/09+08+10+003.jpg)
いやもっと上の。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgsHOBO4h2aAz3eUeDxB-7P7PKtgWuv_d1rjo_fWnHUB5QHy5n_mVw8ddts5HOhUApjbij0wGPierH-ck1ExZ520W4Zzv6uAVnHRwzQPaPqa-iXBn_Y80r4WWALzLoocf-rGt4sbp7CXd0/s320/09+08+10+005.jpg)
いやいやもっともっと上のだ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgV_BickOHkUDsA7hx_VV2O_TmKETuYMButH_0weJ2dwNhuicLXIj_O5JHsyoAIM_xRJefZVpvy4w3032-KgcSIDphkWle8QDxuRzEC_yQrk0zHqGUDiECOuXQUBU3C9Aa8gxVmDIy1pVU/s320/09+08+10+008.jpg)
怪我しなくてよかったです。
遊ぶときだってしっかり握り締めて。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgz2mXeKv3ICe-biTwTWdUCpjAxuItlhzZHWzorx3ZQ_Qzszg-EH4xFl8fNKxppMTv8yzVt-IAANKPhc6MfFbG3tzeTPUeOC-WwgN7qJntbTKocMXhIoz34oTppWjZtcyAFgFM1-DzaIPw/s320/09+08+10+010.jpg)
こんなピチピチのりんご!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj8ttVynudfpS5cJu7GCEGwZZAI9q0lYvbFNio2WGSToY2YZojY4l4gDfElklSb5ixNEmIXVyparZRy7boyqxOglwnxjTiP2mI0ptg4fl2J5jiY_7TmmAmAYCFt9OofdITmgVdVMLL9HtY/s320/09+08+10+011.jpg)
よし切るぞ、というところ、この日電動研ぎ機持参で現れたロアさん、ナイフ全て研いで下さる。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgKQ38-kcMSo4xGbLyzhZ9STY485qQ6wSBpjL_4ZBfAOQrAHy_ZKXFKQ8m6dcPszlIpZAJMQ0jnE4psuLDoNjaiEPwxVMPYvU-v5CVvuD2uO9wnY_TWKXlkCi6JdIgSna4A5TZRWgqOdlk/s320/09+08+10+012.jpg)
研ぎ機の金属音響き渡る。
鋭く光るナイフをもって、芯とって切る。とってもとってもなかなか減らず。結局この人数で1時間以上。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi2RB2hVcWyG-6dUTYd7jGs8fZjP_YYbHJDfKn0V5kK-K45v3Yonwe4KzkiwWoBp6lniJJQPo-Nc-iybxmb7SRBUyp-kgw0oZOY-fpVis88aSJgsnujUNyVNNZqUvUV4Y8fVhAVzTFsZwc/s320/09+08+10+016.jpg)
目を閉じても緑のりんごがいくつも浮遊してます。(笑)
子供達は絵の具でお絵描き。脱いじゃえばね服汚れないしね。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiul3QtMP9Tr86ufgTDTDD8tj7GqBA1XjkAdYSF-vBOFY_UgdHQGTNd87-5fcEEnt6vwDQNq4T4g09qGmIPSQ7UjEAzRsQI5Z01UbPL_IQRQDtBUs1ElgqI8kBMAiEqMidMPB5zlydIOX4/s320/09+08+10+018.jpg)
うすく切ったりんごは鍋で煮て。すっぱ~いので砂糖多めに。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEioVBocT_yX_B1mCbKgh-yblgZCTnIe8_gYpdPoYI-o0x00sRw1Erf1o61VteY_7jJcREVhd04fUI_tnp9gG0M-RxyrgOYDS2Z9nopcbXiPpVPJjFSEcPP9NVUHDGGaYxAf0afK-nnRdxc/s320/09+08+10+019.jpg)
パイ皿に入れ、クランブルをのせ、オーブンへ。
できあがり!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjC1EWgH0S7F7BdqypNganbxo-Dsqczg6qyZB_3OpwJo7HRSeSPp598uGIrJ0DCDqXpkJaZOkmGClCVVWqxbry6bbP2veVIGI02zm_Xm3AB-APUxnfves6roK95CpaVJcbj_ulrDZgltOU/s320/09+08+10+023.jpg)
この日全部で6皿。それでもりんご余りました。
テーブルには持ち寄られた昼ごはん。遅めのランチで一息、のところ、
「ハッピーバースデ~!」と裏庭からケーキ。サプライズの誕生日会をしていただきました。う、裏庭にケーキが隠してあったとは!
皆さん本当にありがとうございます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiOFPIgqRLYk7G_WRTDSvvz8sQwR_aib3ykBcV1yi4KzfRjBkyVuTc4bVfcwIXTQMKJSAhJTdtoujmYr7sOtTLxSejCjgkdwl22BE4PH8bORYTXKw0h40jEf-8fsmJqlw-aLT_Gs_TdHkw/s320/09+08+10+022.jpg)
嬉しくて言葉を失いました。ケーキむちゃくちゃ美味しかったです。
久しぶりの「作って食べる会」、いつものようにとても充実した盛りだくさんの美味しいひと時でした。こうして再開でき、また一つ日常に嬉しいスパイス。準備後片付けもありがとうございました。これからの展開、楽しみです。果たして何が生み出されるのか!また来週!
みんなでテーブルを囲んでひたするりんごを切る。
返信削除なんか田舎の寄り合いみたいで楽しかったです。
頂いていったヒロリン家のりんごもおいしいジャムになりました!みなさん、ありがとう!
採って食べる会ですね♪
返信削除田舎の寄り合い!確かに。私も何だか中世の田舎の風景を思い出してました。りんごの入った器の底がみえたときの安堵感が忘れられません。お土産のりんごもジャムにしたんですね!ということは帰ってからもあの続きを、しかも1人で!素晴らしい。
返信削除ありがとうございました。来週どうなるのか今から楽しみです。
りんさんへ
返信削除採るものがあるうちに、ですね。(笑)