![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhI6aDR_RsFowhS1Md6Qk33gT3qhTA6ox8qZ6a_UdOy5MSDuvWS4rKaJv7Oyz8DThSE2NRIqsHikZgEIWE_vR6hunYPRL9KCtFVy6Au-p6QttU4Z9yWCvLwxwyUKSKsCWww00ccDiv1Sb2w/s320/0109Dinner.jpg)
・ベトナム風角煮
・白菜おひたし
・サラダ
・芋がらの煮物
・ご飯
家人のお料理シリーズに熱が入ってきた。今回は醤油の代わりにナンプラーを使った「ベトナム風角煮」。これがまた、いけるのである。
醤油の角煮もおいしいけど、ナンプラーだと塩辛い感じがなく、マイルドかつ、お肉の風味満載で、香菜とネギをのせて食べると非常にツボにはまるのである。煮詰まった味の卵もいい。
いただきものの日芋がらの煮付けがまた、ぐぐっとくるいい味だ。日本からの芋がらがメインであるが、他にもいろいろな具材が入れてあり、切り方も整っており、感動的だ。
やはり自分はアジアの人間ということになるのだろうなあ、と思うひとときである。
0 件のコメント:
コメントを投稿