![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjPXJfsnhJdVL8D4jncu-tXJeFjoOGZ6QvQlkqbvD3drw1nK9NnzCSgez4Iz7NK7zh0NTypZHHEIYK8Nctg0NIAzEgGG56vBNv3WDmh_Er778lQZkEOYObCMuHv-zRGVHpXUNAvtEUjVck/s400/%25E3%2581%25AA%25E3%2582%2593%25E3%2581%25A7%25E3%2582%2582%25E8%25A6%258B%25E3%2581%2588%25E3%2582%258B%25E9%258F%25A1.jpg)
イェジー フィツォフスキ/作
スズキ コージ/絵
福音館書店
旅に出たジプシーは王女様を好きになってしまいます。
好奇心旺盛な王女様に見つからないように上手に
隠れると結婚できるというのを知り挑戦します。
旅の途中に助けた「銀の魚」や、「大鷲」に助けられながら上手く
隠れていきますが、王女様の「なんでも見える鏡」に映ってしまい
結局見つかってしまいます。
とうとう最後のチャンスで最後に助けた「ありの王さま」に手伝ってもらい
あるところに上手く隠れます。その時王女様が鏡で見たところとは?
スズキコージさんのちょっと怖い感じの絵と内容が絶妙!
私的には「ありの王さま」がつぼでした。
小学校高学年にもなると読み聞かせする本選びに悩みます。
絵本は卒業かな?なんて思って。
でもこの本は高学年だからこそいいかも。だって恋の話なんですもの♪
六年生にもなると「告白する、された」なんていうこともあるらしい。
うちの子には関係ないけど(笑)
読み聞かせで気をつけた方がいいかなって思うところは三か所ほど
絵と話の内容がちょっとずれているところがあるので、めくる前に
次ページの一行を読むことかな。